海の日|国民の祝日の海の日とはどんな日? 公開日:10/02/2014 夏の行事 海の日は1996年に誕生した国民の祝日。四方を海に囲まれ、海の思恵を受ける日本の繁栄を願い、感謝する日とされています。祝日法改正により7月20日から第3月曜日に変わりました。海の日の連休から夏休みに入る学校も多く、梅雨明けとともに本格的な夏がはじまります。熱中症に気をつけ、積極的に活動しましょう。 タグ 海の日 関連記事 5月第2日曜日 母の日|なぜ赤いカーネションをプレゼントするの?梅雨の時期のカビ対策の仕方のすぐできるものまとめ6月の第3日曜日 父の日|なぜこの日なのか由来を知ってますか7月15日 中元|お中元の由来とマナー知ってますか?8月16日 五山の送り火|夏の終わりを告げる五山の送り火とはお盆とは?|お盆休みの期間と行事のマナー 投稿ナビゲーション 三伏とは?季節の挨拶でも使えるこの暦の由来を知ろう7月23日の土用の丑の日|なぜうなぎを食べるか由来を知ってますか?